うまぴょいソムリエ
どうもみなさん、けぷとんです。 暑かったり涼しかったりでやはり体調は微妙ですが、ぼちぼち頑張っております。 お馬の女の子のコンテンツ トップページしかURIが存在してなかった2016年からウマ娘のコンテンツをまったり追っかけていまして、今年の春にやってたアニメも全話視聴しました。いいアニメだったなぁ…。 それで先日、iTunesStoreでなんとなく「ウマ娘」で検索したところ、(多分シングル扱いなのであろう) Starting Gateシリーズ の楽曲が全部揃っていて「 良い(良さ野晶子)。買おう 」ってなったわけです。今回はそれの話です。 うまぴょいから逃げるな。 これを書いてる時点で、12枚リリースされているうちの6枚目まで(ちょうど半分)を購入して聴いてます。なので、各CDに入っている「 うまぴょい伝説 」の聴いた感想や各バージョンでの違いをつらつらと書いていこうと思います。 ちなみに、「うまぴょい伝説」はどんな曲か、端的に言えば 近年稀に見る電波ソング このコンテンツのメインテーマとなっている曲です。特にAメロとCメロに関しては、「考えるな、感じろ」という言葉がぴったりだと思います。気になった方はググってみると、僕がこの印象を持った理由がわかるかなと思います。ちなみにこの曲に関する自分のつぶやきはこんな感じです。 【"赤チン"が歌詞に含まれている最古の曲】 うまぴょい伝説 (2018年) — けぷとん@m3秋い-31b (@kepton_e) 2018年7月18日 なんというかまぁ、 グ グ っ て 歌 詞 を 読 め ば わ か り ま す 。 不思議なことに、聴き倒してみると結構楽しくて面白い曲だなぁということでしっかりハマってしまいました。 Starting Gateシリーズでは、各CDで3キャラずつフィーチャーして、その3キャラで歌ったうまぴょい伝説が収録されているので、リリースするたびに新しいバージョンのうまぴょい伝説が聴けるわけです。 つまり、6枚目まで購入するとこんな感じになります。 """"うまぴょいから逃げるな""""って感じになってきた pic...