投稿

ラベル(裏磐梯)が付いた投稿を表示しています

裏磐梯に行きました

イメージ
どうもみなさん、けぷとんです。 間髪を入れずに投稿します。とても珍しいです(?) 先日から友人と旅行に行きまして、つい数日前に帰ってきました。 期間は 4/30 - 5/1 、つまり、元号を飛び越える旅行です。 場所は、表題の通り、福島県は 裏磐梯 です。もっと正確に言えば、 五色沼周辺 です。 今回はその旅行の話です。 WANTED: いい景色 今回、いくつかの候補の中から裏磐梯をチョイスしたのですが、候補の条件の1つに「景色の良いところ」というものがありました。 その訳というのがこれです。 Finding my life in the pic.twitter.com/uAXzuJhOZ0 — けぷとん@M3春I-08a (@kepton_e) March 30, 2019 せっかくCanon EOS Kiss X9iを買ったので、景勝地でがっつり写真を撮るということに重きを置こうと思ったわけです。 (ちなみに画像下部にちらっと写ってるのは、BNWの誓いが収録されたウマ箱第4コーナーです) 選ばれたのは、裏磐梯でした。 幼い頃、過去に家族で赴いたことはあったのですが、五色沼とかには行ったことが無かった(もしくは覚えてなかった)ので、この際だから行ってみたいと思ったのもありました。 ……お察しかと思いますが、GWのこの2日間に関しては本当に見事な雨模様だったので、雨の中でのエクストリームな撮影も含めてたくさんの写真でお楽しみください。今回載せるほとんどの写真は先ほど紹介したEOS Kiss X9iで撮影したものになります。 初日: 雨と風のハーモニー 都内から、東北新幹線で郡山まで向かい、そこから磐越西線に乗り換えます。 郡山駅からは磐越西線で目的の猪苗代駅へ 猪苗代駅で下車すると、現地にたどり着く前から「まぁ…天気は多分アレだね」という大方の予想を見事に 裏切らない そこそこ本降りの雨が出迎えてくれました。 この時既に、傘無しでカメラを向けるのもちょっとアレなくらいの本降り 猪苗代駅は、列車の交換も行う模様 駅前ロータリーは充実の駐車スペースで、混雑時にも対応できそ...